FEATURE投稿型サイト管理者・サーバ管理者向けのサービス概要
投稿型サイト管理者・サーバ管理者は、権利侵害の被害者の方から削除・開示請求を受けます。四谷コモンズ法律事務所では、弁護士がこれに対する適切な手続と判断をご提案することで、リスクを最小限に抑えた請求対応をサポートします。
サービス内容
削除・開示請求の対応に関するアドバイス / 削除・開示請求に関する裁判対応 / 削除・開示請求への対応体制構築 など)
PROBLEMこんなことで悩んでいませんか?
-
電子掲示板を運営しているが削除・開示請求が多く対応に追われている
-
削除・開示請求について応じてよいか判断に困っている
-
削除・開示請求の裁判が増えており対応に苦慮している
-
削除・開示をして逆に投稿者に訴えられないか不安
WORKS対応実績
-
サイト管理者に対する損害賠償請求の裁判に対応し勝訴的和解
-
サイト管理者に対する削除・開示請求への対応方針策定
-
削除・開示請求の対応体制の構築
FAQよくあるご質問
-
Q法改正で開示請求の裁判を多く受けています。サイト管理者の負担を減らすことはできますか。
A法改正により、開示請求の件数も増加し、サイト管理者の方の負担が増大しています。当事務所では、いたずらに削除・開示の範囲を増大させることなく、サイト管理者の方の負担を軽減する方針を策定いたします。
-
Q削除・開示請求の基準を作っていただくことは可能でしょうか。
Aもちろん可能です。単に法的な基準を提示するのではなく、サイトの運営方針に即した削除・開示基準を作成いたしますので、まずはサイト運営の詳細についてヒアリングさせていただきます。
-
Q削除・開示請求の裁判対応を一括して依頼することはできますか。
A削除・開示請求への裁判について、一定の方針に基づいて一括対応することは可能です。裁判所への出頭や書面作成を依頼できますので、サイト・サーバー管理者の負担を軽減することが可能です。
まずは当事務所までご相談下さい。 -
Q削除請求に応じないことで、サイト管理者側に損害賠償が命じられることはありますか。
A削除義務が認められるにもかかわらずあえて削除しなかった場合は、サイト管理者にも損害賠償が認められる可能性があります。ただし、サイト管理者の損害賠償義務は法律で制限されていますので、適切な対応をすることで損害賠償義務を負わないとの結論を得ることは可能です。