インターネットに関わる様々な問題を弁護士が解決します

インターネットの出会いはなぜ危険?|10代向けネット法律相談

amrothman / Pixabay

今回の質問


ネットで仲良くなった人がいます。今度会いたいと言われたのですが、ネットでの出会いは危険きけんという話を聞いたことがあり、迷っています。

なぜネットでの出会いは危険きけんといわれているのでしょうか。

 

回答


ネットでの出会いをきっかけに、トラブルや犯罪はんざいに巻きこまれるケースが多いためです。

ネットで出会った人に乱暴らんぼうされた、だまされた、おどされてお金をとられた・・という事件は、実はたくさん起こっています。

 

なぜ、ネットでの出会いにこのような危険きけんがあるのでしょうか。

これについては、次の2つの理由があるといわれています。

 

1.ウソの自分を作ることができる


ネット上には、その人のプロフィールがあります。

しかし、このプロフィールは、自分で好きに書けるものです。

年齢ねんれいや住んでいる場所が書かれているかもしれませんが、それが本当かどうかはわからないのです。

大人なのに子どものふりをしたり、男性なのに女性と書いてウソをつくケースがとても多いのです。

 

また、どうしてあなたと会いたいと言っているのか、その本当の理由もわかりません。

例えば、「気が合うから友達になりたい」と言っていたとしても、本当はあなたを傷つけるつもりかもしれません。

 

面と向かって「友達になりたい」と言われる場合と、ネット上で「友達になりたい」と言われる場合では、実は全然ちがいます。

ネットでは、相手の表情ひょうじょう、言い方、雰囲気ふんいきなどを感じることができません。

こういうときは、ウソをついているかどうかわかりづらいのです。

 

このように、ネットでは簡単かんたんにウソの自分を作ることができるのです。

 

2.相手を理想化(りそうか)しやすい


例えば、あなたの好きなネットの有名人(YouTuber、インスタグラマー、実況じっきょうプレイヤー、歌い手など)をひとり思いうかべてください。

思いうかべたら、その人の性格せいかく想像そうぞうしてみてください。直接会ったら、その人はあなたにどんな反応をするでしょうか。

おそらく、性格せいかくがとても良く、あなたに対して優しく、思いやりがあると想像そうぞうすると思います。

 

しかし、なぜそう判断はんだんできるのでしょうか? ネットでは良い人のふりをしているだけで、本当はとても意地悪かもしれません。

 

何がいいたいかというと、誰でも、ネットで知った人のことを良いように想像そうぞうしやすいのです。

しかし、いったん良い人だと考えてしまうと、その人のことを警戒けいかいしづらくなります。

このような状態はとても危険きけんです。

有名な「歌い手」にさそわれたファンが、その「歌い手」から乱暴らんぼうされたという事件も本当に起きています。

 

このように、現実げんじつでの出会いと、ネットでの出会いは、ているようで全然ちがいます。

もちろん、ネットでの出会いにも素晴らしいものはあります。

しかし、リスクがあるということは十分注意しておきましょう。

少なくとも、自分の身近な人に言えないような「出会い」はするべきではないです。

 

特に、「親には内緒!」「ウチらだけの秘密」など言う友達には注意しましょう。

 

【関連記事】

【10代のためのネット法律相談】裸の写真を送れと言われたら

【10代のためのネット法律相談】ネットで出会った人におどされたら

ABOUT US

弁護士 渡辺泰央
弁護士 渡辺泰央
弁護士。上智大学法学部国際関係法学科、東北大学法科大学院卒業。2010年司法試験合格。2012年弁護士登録。第二東京弁護士会所属(登録番号:45757)。 インターネットの誹謗中傷・著作権関連事件の実績多数。トレントなどのファイル共有ソフトの利用やソフトウェアの不正インストールに関するケースも数多く手掛ける。