サイト上のユーザーがした投稿やコメントに著作権はあるの?
ネットでいろいろ調べたりしてると、サイトの記事も参考になるんですが。
ネットユーザーのコメントとか書き込みもヒットするんですよね。しかもそういうのって意外と参考になったりしますし。
ネットの特徴ですよね。
でもコメントとか書き込みって、著作権的にはどうなっているんですか?
そうですね・・。
それに関しては、パターンを分けて考えた方がいいかも知れません。
パターン分けですか?
まず、コメントとか書き込みの文章が短い場合です。
コメントとかって、文章が短い場合が多いですよね。だいたい1~2行くらい。ああいうのは、基本的に著作権はないと思って大丈夫です。
そうなんですか?
ええ、短い文章には普通「作者の個性」が表れるとはいえないですからね。
俳句とか短歌は別として。
なるほど。
じゃあそういうのは自由に利用していいわけですか。
そうです。
次に、文章がある程度長かったり、芸術的な文章で書かれている場合です。こういうものは、「作者の個性」が表れるとして、著作権が認められるでしょうね。
じゃあそういうコメントを利用したい時は、どうしたらいいんですか?
著作権を持っている人に許可をもらうのが確実な方法ですが、「引用」を利用するのもいいですね。
なるほど。
著作権を持っている人といえば、実際コメントをした人ですね。
まあそうなんですけど、違うことがたまにあります。
そんなことってあるんですか?
はい。例えば、サイトの利用規約に、コメントの著作権はサイト管理者に移転しますみたいにと書かれている場合です。
そういう利用規約に効力があるかどうかは場合にもよりますけどね。
そうなんですか。
でも今のところは何かを調べるためにコメントを参考にするくらいなので、許可取ったりまではしないかな。
そういう使い方なら問題ありません。
コメントに著作権があろうとなかろうと、コメントから知ることができる「情報」それ自体には著作権はありませんから。
【解説】
(1) 投稿コメントには著作権が認められないことが多い
コメントや書き込みに関しては、著作権が発生しないことが多いといえます。
これらは短い文章であることが多く、また表現もありふれていることがほとんどで、「作者の個性」が表れているとはいえないからです。
2~3行程度の普通のコメントや書き込み、つぶやきなどには著作権は認められないと考えて良いでしょう。
(2) 著作権が認められるときは?
もっとも、短い文章にもかかわらず著作権が認められることがあります。
俳句や短歌などが代表的な例です。
そのため、インターネット上のコメントや書き込みに関しても、これらに匹敵するような表現上の工夫があれば、著作権が認められる余地があります。
また、コメントや書き込みが相当程度長いものである場合にも、著作権が認められることがあります。
著作権が認められる場合には、法律に許される方法でコメントや書き込みを利用しなければなりません。
そのためには、「引用」としたり、著作権者から許諾を得ることが考えられます。
(3) 誰が権利を持っている?
コメントや書き込みの著作権を持つのは、普通は実際にその文章を作った人です。
しかし、一部のウェブサービスでは、利用規約で「コメントや書き込みの著作権がサイト管理者に移ります」と規定するものがあります。
この規定が有効かどうかは場合によりますが、これらの条項によって「権利者≠文章を作った人」となる場合があります。
そのため、コメントや書き込みの利用を考える際には、一応利用規約を確認しておくことをお勧めします。
弁護士への法律相談(初回30分無料)はこちらから。