コラム

03-6773-8180
平日 10:00~18:00

投稿されたコンテンツの著作権は誰が持っている?

コンテンツを自分たちで増やすのは大変なので、コンテンツをサイトの利用者に投稿してもらう形はどうかと考えているんですよ。

文章とか画像を投稿してもらうってことですよね。

サイトの種類によってはいいアイデアだと思いますよ。

ただ、ちょっと疑問なのが、ああいう投稿されたコンテンツって、著作権はどうなるんですか?

それは、利用規約によるでしょうね。

あのサイトの利用条件がずらっと書かれているところ。

ああーありますね。

ユーザー投稿型のウェブサービスについては、著作権の話があそこに書かれていることが多いです。投稿されたコンテンツ著作権ユーザーに残るのか、それともサイトの管理者に移動するのか

でも、あんなとこ細かくチェックしてませんよ?

チェックしやすくする工夫はするべきですけど、原則はあそこに書かれているルールが適用されると考えておいていいでしょう。なので、ユーザーに投稿してもらうのであれば、利用規約整備しておいた方がいいですよ。

どういうルールを書けばいいんですか?

著作権全部もらっちゃうという形でいいんですか?

いや、そういう形が絶対にいいという訳ではありません

何でですか?

例えば、クオリティの高い作品を苦労して作った場合、その著作権は少なくともタダでは手放したくないですよね。そうなると、その作品を投稿サイトで公開することを考えたとき、著作権とられてしまうサイトには投稿しないでしょう。

確かに。

著作権に厳しいルールを作ると、コンテンツの充実が妨げられることもあるんです。なのでやっぱり目的ですよね。投稿されたコンテンツで何を達成するか。単にアクセスを集めるだけなら、著作権はもらわなくてもいいと考えることもできますし。

やっぱり、何を達成したいかなんですね。

そうですね。投稿されたコンテンツを集めて、それを編集したものを販売しようと考えたら、著作権をもらうのは必要でしょうし。なので、サイトの目的から、著作権についてのルールも考えるべきでしょう。

【解説】

(1) 投稿されたコンテンツの著作権はどこへ?

サイトのコンテンツを増やす方法として、自分で作成することほか、ユーザーに投稿してもらう方法があります。この方法の利点は、なんといってもコンテンツ制作の労力が省けるというものでしょう。投稿されたコンテンツ著作権がどうなるかは、利用規約によって決まります。投稿された時点著作権サイト管理者に移動されると書かれているものも少なくありません。

利用規約があるサイトのサービスを利用する際は、原則として利用規約のルールが適用されると考えた方が無難です。利用規約の設置のされ方にもよりますが「利用規約なんて読んでなかった」という反論は、基本的には難しいと思われます。

なお、利用規約に著作権に関して何も書かれていない場合は、著作権はコンテンツの作者に残ると考えてよいでしょう。
この場合、投稿者(コンテンツの作者)はサイト管理者にコンテンツの利用を許諾していると解釈されます。

 

(2) どういうルールにすればいいの?

投稿されたコンテンツの著作権をどちらが持つことにするかというのは単純には決められない問題です。あまりに厳しいルールを作ると、コンテンツを投稿してくれる人がいなくなる可能性もあります。また、私的に楽しむためのものに関して、サイト管理者が著作権を持つようにすることも、あまりお勧めできません。

SNSの日記Tシャツの注文デザインに関して、サイト管理者がそれらの著作権を持つという利用規約が社会的に問題視されたこともあります。著作権のルールについては、企業の評判に影響することもあり得るのです。

結局、投稿されたコンテンツで何を達成したいのかを見極め、ルールを設定していくことが必要です。

 

弁護士への法律相談(初回30分無料)はこちらから。

AUTHORこの記事を書いた人

弁護士 渡辺泰央

弁護士。上智大学法学部国際関係法学科、東北大学法科大学院卒業。2010年司法試験合格。2012年弁護士登録。第二東京弁護士会所属(登録番号:45757)。 インターネットの誹謗中傷・著作権関連事件の実績多数。トレントなどのファイル共有ソフトの利用やソフトウェアの不正インストールに関するケースも数多く手掛ける。

関連記事

CONTACTお問い合わせ

ご質問やご相談については、まずはお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。