長らく議論されてきた改正個人情報保護法が平成29年春頃に施行されます。 改正個人情報保護法によって、私たちの個人情報に対するコントロール権がより強化されました。 そこで今回は、改正個人情報保護法によって私たちができるよう […]
カテゴリー: 個人情報保護

「個人情報」はどうやったら利用できるの?
よく「「個人情報」を取られるから気を付けて」みたいに言われることがありますけど、「個人情報」を取る人って、何で「個人情報」が欲しいんですか?? 理由はいろいろ考えられます。中にはプライバシーを覗いて楽しんでる人もいるみた […]

「個人情報」にあたるかどうかの判断方法
「個人情報」って、『その情報を見たとき「あ、あの人のことだ」って分かるもの』って前回教わりましたけど、そこからが全然分かりませんでした・・。 今回はそこから説明しましょう。趣味やペットの名前なんかがなぜ「個人情報」にあた […]

個人情報の定義とは?
とりあえず、個人情報保護法をベースに個人情報を取り扱っていこうと思います。 でも、そもそもどういうものが「個人情報」にあたるんですか? 法律には「生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の […]

個人情報保護で守るべき法律は?
「個人情報」は大事に取り扱わなきゃいけないっていうのは分かりましたけど、個人情報保護法ってあるんですよね?そしたら、その法律を守ってればOKってことですか? もちろん個人情報保護法は大事です。でも、それだけ守っていればセ […]

ウェブと個人情報って関係あるの?
「個人情報」って、インターネット関連でも何かと話題になりますよね。 あれって、普通のサイトを持っている人にも関係あるんですか? 関係あると思いますよ。程度の差はありますけど。 そうなんですか? ユーザーの名前や住所を入力 […]