コラム

03-6773-8180
平日 10:00~18:00

イニシャルで人の悪口をネットに書いても大丈夫?|10代向けネット法律相談

今回の質問


人の悪口をネットに書きこんでしまいました。

そうしたら、悪口の相手が、書きこんだ人がだれなのか調べているようです。

確かに悪口は書いたけど、私の書きこみを読んでも誰のことを言っているのかわからないと思います。

そういうときでも、私が書きこんだことはバレてしまうのでしょうか?

 

回答


今回のような質問は、よく聞かれます。特に、次のようなパターンが多いです。

 

・名前のイニシャルしか書いていない(例えば、「Yくんはバカだ」)

・名前の一部をふせて書いた(例えば、「わた●べくんはキモい」)

・その人のことは少ししか書いていない(例えば、「3年A組のデブ」)

など

 

まず、あなたの書きこみを読んだとき、誰のことを言っているのか「誰も」わからなければセーフです。(でも悪口を書き込むことはダメですよ!)

 

しかし、「その人のことを知っている人が読めば、誰のことかわかる」ときにはアウトです。

法律の考え方がそうなっているためです。

 

ですから、上であげた例でも、アウトの可能性はあるのです。

名前をふせて書いたとしても、例えば「麦わら海賊団の●フィ」と書かれていれば、だれのことを言っているとわかりますよね。

 

このことを分かったうえで、今回のあなたの書きこみを見なおしてみてください。

あなたの書きこみを読んだとき、誰のことなのかを「誰もわからない」のか、「知っている人が読めばわかる」のかがポイントになります。

 

 

【関連記事】

【10代のためのネット法律相談】匿名とくめいで他人の悪口を書いてしまったら

AUTHORこの記事を書いた人

弁護士 渡辺泰央

弁護士。上智大学法学部国際関係法学科、東北大学法科大学院卒業。2010年司法試験合格。2012年弁護士登録。第二東京弁護士会所属(登録番号:45757)。 インターネットの誹謗中傷・著作権関連事件の実績多数。トレントなどのファイル共有ソフトの利用やソフトウェアの不正インストールに関するケースも数多く手掛ける。

関連記事

CONTACTお問い合わせ

ご質問やご相談については、まずはお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。